株式会社トライアンフの入社式レポ!7人の若い力が加わってくれました!

社内イベント

こんにちは!広報の森です。

2025年も株式会社トライアンフでは新卒の採用を行い、新たに7名の若い力が加わってくれました。

皆さん頑張っているかな?社会人生活を楽しんでいるかな?
本日6月1日で丸2か月、少しずつ仕事に慣れてきつつある頃かなと思います。
夏本番はめちゃくちゃ忙しくなりますので、今の内にしっかり準備しておきましょう!

さてさて、今回は4日間に渡る入社式のレポートです!
・・・っとその前に、広報の森、個人的に新しいカメラを買いましたので、写真多めでお届けします。
これからも「Triumph Canvas」を楽しんでいただけたら幸いです!

–入社式1日目–
まずは株式会社トライアンフ代表日向正嗣の挨拶から始まりました。
日向社長はいつも朗らかに笑っていて(もちろん厳しいときもありますよ!)、社長の人柄に触れて入社を決める人も多いです!

そして今回の入社式のキーマン、企画・運営・進行と取り仕切ったのは経営企画室の稲本優大。
誰とでもすぐ距離を縮めて仲良くなっちゃうので、新入社員からの信頼も厚いです。

役員の挨拶、個別写真撮影を終え、レクリエーションとして「マーダーミステリー」でチームビルディング。

緊張の入社式、そして頭を沢山使ったレクリエーションを終え、1日目の終わりは新入社員歓迎会を開催しました!
諸事情で参加できなかったメンバーも居たので集合写真はありませんが、その代わりにお料理の写真でも!
新しいカメラの性能が良いので、良い感じに撮影出来ました。とっても美味しいお店だったのでまた皆で行きましょう!(入社式関係なくてごめんなさい笑)

–入社式2日目–
名古屋にある自社キッティングセンターを見学。
キッティングを行う為の設備、倉庫特有の機器やルールを実際に見て聞いて、楽しい社会見学の時間になりました。

本社近くの公園の桜の樹の前で社長と新入社員の皆で記念撮影も!満開でとても綺麗でした。

–入社式3日目–
トライアンフでは、ビジネスマナーを外部専門チームで学んだ社員を中心とし、自社で研修を行っています。
社会人として基本のビジネスマナーを、座学とロールプレイングで実践しながら楽しく学びました!

–入社式4日目–
最終日は社長によるコンプライアンス研修とトライアンフの営業戦略のお話を。
また、自社制作の社内報、新入社員紹介用のインタビューを行い、全行程が終了しました。

以上、株式会社トライアンフの入社式レポートでした!
新入社員の皆さんのこれからの飛躍を期待しています!楽しんでいこうね!

≪トライアンフ公式Twitter≫
≪トライアンフ人事担当Twitter≫
≪日向正嗣のTr-Labo≫
≪カンボジア講座 チョルモイ チャンネル≫
≪トライアンフ公式instagram≫
≪トライアンフ公式TikTok≫
≪トライアンフ公式Facebook≫

コメント