カンボジアの孤児院に制服の支援をしました!
「普段の通学で使用している制服がボロボロになってきたので新しいのが欲しい、
でも気軽に買い替えることは出来ないので良ければ支援してもらえると嬉しい」
実際にはもっとやりとりがありましたが、簡単にまとめるとこんな感じの話があり
制服の支援をすることにしました
制服の支援は19着で、上下セットでお渡ししました
支援した制服を着て撮影した写真がこちらです
喜んでもらえてよかったです
僕の中で教育はかなり関心のあるジャンルで、
制服の支援という少し教育に関係あることが出来て個人的にも満足です
皆さんから踊りを披露していただいたのですが、
「良かったら一緒に踊りましょう」と言われて僕も一緒に踊ってきました
次はもっと動きやすい服装で行こうかと思います
今後の支援としては、
・今すぐ必要な緊急性の高いもの
・今すぐには必要ないが将来に大きな影響を与えるもの
ここら辺が大事かなと思っています
まずは、孤児院から必要と言われたものを支援しつつ
孤児院側では気が付いていない(もしくは後回しにしている)将来的にあると良いものを
支援していければと思います。
将来的にあると良いものは、一人一人との会話が必要になってくるので
信頼関係を築きつつ話を聞いていきたいと思います。
コメント