2005年2月24日
2005年2月23日
2005年2月22日
当社では、マナーについて私から皆にあまり触れることは無い。
基本的に対外的なもので、クライアント様や、そのお客様等が嫌な思いをしないだけの言葉づかいや服装、髪型であれば問題はない。当然私もスタッフしかいない場所とお客様先では、スタッフとの語り口は違うと思うし、クライアントによってもその新密度やシチュエーションによって言葉づかいなどは変わっている。
さて、当社がスタッフのマナーを気にする時というのは、「採用時」である。スタッフが身内になる前だからこそ、対外的な対応というものを見る事が出来る。特に電話の応対とメールの書き方。今までの経験では、年齢や経歴はあまり関係が無い。変に自信がある人のほうが横柄になりやすいのかもしれない。
基本的な姿勢が「謙虚」であれば、マナーがまずいということは殆ど無い。
と、ここまで書き進めて、ふと自分を振り返る。「自信」というのは表面に見えすぎると印象の悪いものだ。そう。まず謙虚に。代表者を見てがっかりされるのでは、それこそスタッフの皆に申し訳がない。
2005年2月21日
敵対的買収に関して、日本人は、特に自民党の政治家達はあまりに無知である。
堀江社長の「金さえあれば何でもできる」という発想は上場している企業の経営に関する限り、鋭く本質を語っている。何でもできるからといって、何でもやって良いかどうかは、それぞれの企業モラルや社会的な立場によるものであろうから、それぞれの会社が決めればそれでよいと思う。
上場企業である限り、マーケットでの巨大なマネーゲームに参加しているわけだから、投資家の目的としてはキャピタルゲインを狙うためでも、買収のためでも、株は売買されて良い。
電波が真に公共のものならば、上場すべきではない。
法整備に穴があるなら、そこを突くのもプロなら当然だ。
ライブドアの手法は資金調達のみ株主を裏切っているという点で絶対悪だが、対日本放送で採った策は企業として誤りは無い。
2005年2月20日