2005年6月24日
いよいよ第二期決算期である。
支えてくれたスタッフ、お客様、当社に関わっていただいた全ての方の尽力のおかげで、第一期とは比べ物にならないほどの売上、利益を確保することが出来た。
期末は、利益分の調整時期でもある。日頃お世話になっているスタッフに還元してもいいし、そのまま利益として積み上げ、きっちり税金を払うことで金融機関からの借入をしやすくするのも一手である。
6月末が近づいて当社が選択した道は、「人材を確保する」という投資の道である。
当社の財産というのは、ヒトとカネに尽きる。普通の場合であればこれにモノが加わり、商品としての、あるいは設備としてのモノが財産の一翼を担うのであろうが、固定費を極限まで抑えて、かつ商品が無形のサービスである以上、モノが負担する部分もヒトが負担しなければならない。
つまり、当社の資金が赦す限り、優秀な人材を抱えることが、そのまま会社の売上、利益を増大させていくことになるのだ。
さて、今回は愛知県が中部国際空港・愛知万博という二大プロジェクトを掲げる手前、採用に関してはかなり難しい状況といえる。募集条件もできるだけ甘くして人を募った。
予想に反してかなりの大盛況であり、最近では面接で大忙しとなっている。
7月から仕事の依頼が増えていく中で、非常に心強い。
この「プレジデントルーム」も読んでいただける場合が多いだけに、率直な当社の求める人材像を述べたいと思う。
まず、礼儀。当社の場合、殆どがフィールドサービスであり現地で直接ユーザーと接触する仕事である。そこできちんとした顧客対応が出来なければ、受託したクライアントであるメーカーさんの悪評に直結してしまう。社会人としての振る舞いが理解できない人には、どれだけパソコンスキルが高くてもお仕事を任せることが出来ない。
次にやる気。当社ではできるだけスタッフには報酬を払うようにしている。時給制ではなく日給で1万円以上を支給し、交通費も可能な限り全額支給する。しかし当社の規模を理解してほしい。多くの大手派遣会社が同業で安さを売りにする中、けして当社だけ受注金額が高いわけではない。私達経営者がスタッフの視点でなるべく末端のスタッフに負担がかからないようにスタッフの視点で考えているのと同様に、スタッフ一人一人が会社の視点を持ってもらえることを望んでいる。
つまり最初からスーパースキルの即戦力を求めているわけではないにしても、いつまでも他のスタッフに頼らなければならない「成長する意思」の無い人を高給で抱えているわけにはいかないのだ。もちろん最初は先輩スタッフが全てを教えてくれるだろう。だが次は自分が教える立場に成長する事を我々は期待している事を理解してほしい。
そして最後にスキル。パソコンに関するスキルはゼロ以上であればかまわない。もちろんあるに越したことは無いが、重要であるのは「これから覚えるスキル」である。殆どの作業の前には研修があるし、無くても同行するスタッフやクライアントが教えてくれる。当社で必要な知識は、IPの設定やプリンタの設定程度の簡単なものだ。IP?設定?という方でも全く問題ない。一回やればすぐにわかる程度のものだからだ。
そして、当社の求める「スキル」とはパソコンに限ったものではない。モニタを箱からあけて運べるだけの体力があるか?遠くで交通機関が発達していないところにも積極的に行ってもらえるか?急な依頼や一定期間の案件など、柔軟に対応してもらえるか?
どれも必要なスキルである。つまり、「パソコンは全く知らないけれど、これから覚えます。どこでも行きます。いつでも行きます。」といった人間であれば全く問題ない。
逆に「パソコンスキルはプロフェッショナルです。名古屋市中区しか行きたくありません。15時以降は仕事できません。毎週水曜日だけ仕事できますか?」という方は、使いたいけれどどうにも使いようが無い、ということである。
しかし、それにしてもいい人材が沢山募集して来てくれた。期待してくれて応募してもらった気持ちに応えるためにも、いい人材の集まる、いい会社にしていこう。