2008年4月19日

経営者

普段の仕事とは別に、経営者には刺激を受ける機会が山のようにある。
今週は月曜日から関東方面に出張していて、中々お会いできない遠方のお客様や協力会社にご挨拶してきた。
当社の協力会社やクライアントにはベンチャーも多い。本当に限られた経営資源の中でお互いもがきながら、ビジネスをマッチさせていく。ヒトもカネもモノも情報も時間も、全然持っていない。驚くほど大胆にヨソの経営資源を当てにした生命力の強さみたいなものは、ベンチャーならで面白さを感じる。
うちはバランス型だけど、経営資源はちょっとは持っている。でもどれも充分ではない。ものたりない。だから、一点突破型の経営者はちょっと羨ましくなったりもする。
営業が得意で、良いお金を取れるお客さんも自分についてくる人も持っているのに、全然お金持ってないタイプや、借入が得意で思いっきり財務レバレッジ効かせて勝負しまくるタイプや、大量の人抱えているのにカネもなく、仕事があまり取れなくなっていってエライ事になっているタイプ。何十年も基盤を作って経営資源たくさん持っているのにさっぱりお客さんを作りに行かないタイプ。
どんなタイプの経営者もその従業員も一生懸命やっているのは見てわかる。強みを活かした何かがきっと出来るだろうになぁとも思う。
私は、経営は投資と表裏一体だと思う。証券出身だからそういった視点からは抜けられない。コーポレートファイナンスがインベストメントと一対なのと似たような感じだ。投資相談を受けていた時も、信用で思いっきりやっちゃいけないよ・・と言っていたのと同じように、思い切ったリスクをとって勝負する事はあまり無い。
だからこそ、とんでもなくデカイ取引があるわけでも優良な顧客やスポンサーがいるわけでも、借金でクビが回らないわけでも、募集したスタッフが食えずに路頭に迷うわけでもないのだが、一点突破型のギラギラした経営者に会うとちょっと羨ましかったりもするのだ。
今期はもう決算期が近いので、刈り取り期に入らないといけないのだけど、来期はもう少し勝負してみてもいいかなと思う。今年は「体制体制」といい続けて、それなりに形が出来てきた。新規のお客さんも増えてきた。
蒔いた種から、面白い話がたくさんあって、羨ましくて、あまり我慢していたくない気持ちが沸いてきて。
「経営者はリスクをとるもの。」
今日、ちょこっと話を聞いた税理士さんが話していた。
そうなんだよね。経営者ってリスクをとりたくなるイキモノなんだ。
久しぶりにもう少しだけ攻めてみようかな。