2006年12月25日

起業家との出会い

私がこのステージまで進んでくるまでに多くの起業家の背中を見た。
ベンチャーマインドというのは、中々一人で熟成されるものではない。
更に一人では、「会社」を運営する為の知識やノウハウを網羅する事なんて無理に決まっている。
だから、「社長」になろうとするヒトは等しく、先駆者の背中を見たいと思っているし、できればホンの少しだけ先を進んでいるヒトの話を聞いてみたいといつも思っているものなのだ。
私はそうだったし、今もそう思っている。
だからこそ、新しく会社を創ろうという同志には自分の想いやノウハウで分けてあげられるものはどんどん提供したいと思うし、少しだけ前を歩いている社長として伝えられる事はきっとあると思う。
前置きが長くなったのだけど、最近当社がお世話になっている保険代理店の方が「面白いベンチャーがあって、社長が会いたいって言っているよ。」というお話を持ってきてもらった。創業して5ヶ月。デキタテホヤホヤの会社である。
株式会社アクティエージェント
藤田利久社長

本人からメールが届いてスグにあってみたくなった。
先週、日中は埋まっているし、年末は仕事も多い。土曜はどうか?と提案して見ると二つ返事でOKがくる。
早速土曜日、紹介してもらった保険屋さんも入れて3人でお話しする機会が持て、フレッシュな刺激をたくさんもらう。きっと私からも何かを感じてもらえたのではないだろうか。
お互い同じ年齢で、同じタイミングで結婚して、と、共通点の多さも手伝ってあっという間に親しくなった感じだ。
起業家との出会いというのは、常にこんな感じである。唐突であり、忙しい時期だろうと時間を捻出し、いきなり親しくなる。こんな出会いにあふれているからベンチャーはやめられない。
技術力もあり、人柄もいい。お互いブラッシュアップしていって成功するといいなぁ。
ウェブ系システムに強いようなので、コラボれる会社さんがありましたらぜひ会ってみて欲しいと思います。ベンチャー同士win-winの関係を築いていけるといいですね!

2006年12月22日

歳末パワーモーニング

うちの会社では、社員全員がそろうタイミングがめったにない。
フィールドワークが主なお仕事である限り仕方がないのだけど、全体でミーティングしたいなぁと思っていても、土曜も日曜も業務後になる夕方にしても殆ど誰かはお客様と絡む時間帯になっていてなかなか時間が取れない。
「朝」しかないんだ!
とみんなわかっていたんだけど、みんな遅くまで頑張ってくれているしなぁと思いなかなか実現しなかった全体ミーティング。
しかしながら、年末。どうしても今年の歩みや今後の方針は伝えたい。
そこで、思い切ってやりました。
<歳末パワーモーニング>
6時半にみんなで集って30分という凝縮された時間で、簡潔に報告・連絡する。
もちろん終了後も現場の近い人や遅い出動のスタッフに関しては個別に相談などもしたのだが、ぎゅっと詰まったよいミーティングができたと思う。
目標としてはやはり月1回くらいはミーティングタイムを持ちたいが、負担になるようでは逆効果だと思う。それでもやはり重要なタイミングできちんと締める。そうした試みが会社としての繋がりを強くしていくんじゃないかな。

先日講演でお話させていただいた学校の中に、「名古屋工学院専門学校」様がある。
「産学連携」と口に出すのは簡単だけど、実際に取り組んでいくのは難しい。
しかし、企業も「学生がほしい。ほしい。」の一点張りではなくて、授業に参加してみたり、インターンを受け入れてみたり、協力できることはいくらでもあるのではないだろうか。
もともと名古屋工学院専門学校様は、当社初の新入社員を受け入れた経緯や来年度の新卒受入等のお話の中で連携機会も多くいただけている。
その上で、連携機会を活かし、お互いのホームページへの掲載等を通じて社会的な価値観を共にあげていければ、協力体制を強固にしていく意義というものはとても大きなものになると思う。
(ご参考:当社プレスリリース更新)
企業活動において「ヒト」の問題はいつまでも変わらず重要問題の一つである。こうした試みはもっともっと広げていきたい。

土曜日にヨメのピアノの師匠のホームコンサートに参加した。
私自身は音楽的な素養は殆ど無いのだけど、圧倒的なプロの生演奏を目の前で聞く機会というのはめったにあるものではなく、テクニックというよりもその「表現力」に感動した。
無理やり結びつけるわけではないけれど、経営者にとって「感受性」というのはとても大切な資質の一つだと思う。専門外の事に対して極端にニブい人はゼネラリストの頂点たる経営者の資格が無い。
だから、自分の「色々な分野を楽しめる才能」はもっともっと伸ばしていきたいと思っている。
今回の「音楽レシピなひととき」はショパンに始まり、クリスマスの絵本の朗読とのコラボあり、荒川静香でお馴染みのイナバウワー・・じゃなくてプッチーニの「誰も寝てはならぬ」。
聞いたことのある曲を入れてもらえると初心者でも楽しめた。選曲や構成も本当に良かったと思う。
ホームページもエッセイなど普段感じている事が書かれていて中々面白い。
ピアニスト「黒田ゆか」

この週末トヨタの「MarkX」のCMにハマッている。
テレビの「俺は俺のやりかたでいく」もよかったのだが、ラジオで流れていたバージョンが本当にかっこいい。
この話、一連のストーリーが組まれていて狙いと共にいろんな味が楽しめて、すごく興味深い。
トヨタのページにも特集が組まれているので、時間がある人は見てほしいな。